
PICKUP Artists...
~当店イチオシの作家さんたちをご紹介~
布施和彦 レザークラフト
山梨で活躍されいる作家です。
地色を染めるところから色づけ、縫製まで
一点ずつ丁寧に作っています。
絵の部分は革に銅板をプレスし、凹凸をつけてから
色付けをしていきます。
地色は何色も重ねて色を作っているのでその時によって
色合いが変わってきます。
使っていくうちに革が手に馴染み、柔かくなり、ツヤもでてきます。
お使いいただくほどに愛着が湧いてくるオンリーワンの作品です。
Puree
山梨県北杜市で活躍する作家 吉田理恵さんによる作品。
人間技とは思えないような素晴らしいミシンステッチで
デイリーユースできるバッグやTシャツ等制作。
猫好きならではの表情や仕草を見事に表現しています。
使いやすさにもこだわった温かみの溢れるオリジナル作品です。
城下鮎子
清里在住のトンボ玉作家。
「世界の蘭展」などで入賞歴もある実力派の先生。
目や耳など各パーツを金太郎飴のように作り、
それを組み合わせてひとつの作品を作り上げていきます。
何層にも重ねられて作られたトンボ玉は、
見れば見るほど深みがあります。
人形造形作家。
代表作 猫童子は胴体が木目込みになっており、着物は昔の着物の生地を使っています。
猫の表情は手描きです。
凛とした瞳に思わず吸い込まれてしまいそうになります。
小島美知代
伊万里焼作家 椋露地 公三郎さんによる作品。
すべてフリーハンドで描かれているため、
同じものがふたつとありません。
コレクションとして集めるのも楽しいです。
生き生きとした表情が印象的な作品です。
星の谷窯

イラスト作家。
ちょっといたずらっぽい表情が何とも言えない猫たち。大切な猫ちゃんのひげや乳歯をいれてお守り代わりに持ち歩ける「髭入れ袋」が大人気です。
フェルトでつくるお尻ブローチはすぐ完売してしまうので出逢えたらラッキーです。
猫竹
_edited.jpg)
猫の肉球をイメージしてつくられた
キーホルダー。
まるで本物の猫の肉球のように一つずつ
柔らかさが違います。
ぷにぷに触感がクセになる逸品。
小嶋サチコ

Alisa&Akamegane
ご夫婦で活躍されているデザイン作家さん。
彼らがデザインするユニークスタンプは
組み合わせ次第で無限のストーリーを
つくることができます。
中でもスタンプコクションセットがおススメ!
他にもスマートフォンケースやアクセサリー、
ステーショナリーもあります。
生地から手編みでひとつひとつ丁寧に作られている猫の首輪。使用している糸やボタン、軽さなど猫ちゃんのことを考えてつくられた首輪。
立体的なリボンは取り外し可能。
カラフルからモダンなイメージまで多数取り揃えております。
我が家の猫ちゃんに似合うカラーがきっと見つかります!
innit
_edited_edited.jpg)
.jpeg)
笠間焼作家。
独特の世界観の猫が描かれているカップ。
手作りゆえの大きさの違いも
魅力のひとつです。
ティータイムを楽しむお供に。
須藤 忠隆
可夜さんによる猫切子。
猫の彫刻と切子のカットが光により美しく幻想的に存在感を放つ作品です。
毎日の晩酌が優雅に至福のひと時になること間違いなしです。
切子グラスのほかに、ランプやサンドブラストによる猫硝子もあります。
Ice Crack+


わちふぃーるど正規取扱店。
池田あきこさんが描くダヤンを中心としたわちふぃーるどの世界。
レザー小物やウェア、バッグなどセレクトし取り扱っています。
わちふぃーるど
たわし作り一筋の職人によって選び抜かれた
サイザルを使用して作られたネコちゃんの
ブラッシング用たわし。持ち手はドイツ製の
ブナの木を使用しています。静電気が起こりにくく、ブラッシングにより血行を促進するので大切なペットに安心して使える一品です。
北山正積商店
松下カツミさんがデザインするユニークな猫グッズ。中でもパロディーTシャツやバッグ、が大人気!!
清里限定バージョンもあります!